
「はじめてのおあずかり券」で、
話題の保育サービスを無料体験!
「ちょっとした用事を済ませたいけど、その間こどもを預かってくれるところってあるのかな?」「たまには自分の時間を作ってリフレッシュしたいな……」と、誰かの手を借りたくなる時もありますよね。横浜には一時預かりや横浜子育てサポートシステムを無料で体験できる仕組みがあるんです。
こどもを預けて用事を済ませたい時に、保育所などでの一時預かりや、地域の子育てサポートは便利です。どんなサービスなのか、子育てが始まったばかりのママ・パパは心配になることもあるかもしれません。そこで横浜市では、二つの預かり事業が無料体験できる電子チケットを発行しています。
無料体験ができる電子チケットはこちらの2種類。
① はじめてのおあずかり券

保育所などでこどもを預かってくれる施設をお試し利用できるチケットです。利用にあたり理由は問われません。例えば、病院に行きたい時、仕事で外出する時、美容院に行く時、夫婦で出かけたい時……など、さまざまな場面で利用できます!配付対象には年齢制限がありますが、有効期間内であれば、きょうだい児は年齢を問わず利用できます。
対象施設は、横浜市の子育て応援アプリ「パマトコ」からアクセスできる一時預かりWEB予約システムから検索可能!
② 子サポdeあずかりおためし券

子サポとは「横浜市子育てサポートシステム」のことで、こどもを預かってほしいママ・パパと、預かってくれる人を住まい周辺の地域でつなげる会員制の有償の支え合いの仕組みです。こどもの成長を一緒に見守り、支えてくれる地域の方とのつながりが生まれることも、この仕組みの魅力の一つ。1時間500円の利用料が、このチケットを使えば無料でお試しできます。
「子サポ」会員登録後、専用ウェブサイトから利用できるので、まずは入会説明会に参加してみてはいかがでしょうか?
どちらもチケット発行後は利用の有効期限があるので、うっかり過ぎてしまわないように気をつけてくださいね!