キービジュアル

こどもたちが喜ぶ地区センターの遊び場って?

地区センターには、こどもたちが見れば思わず走り出したくなるような遊び場があるんです! それは、プレイルーム。横浜に住まう就学前のお子さんとママ・パパが気軽に足を運べる、いつでもそばにある親子の遊び場です。

地区センターは、地域の人々が主体となって行う活動や、交流のための身近な施設。その中に、乳幼児のママ・パパが「そうそう、こういうのを求めてた!」と言いたくなる、無料の遊び場があるってご存じですか?

市内81館のうち79館※に設置されているのは、おもちゃがいっぱいのプレイルーム。自宅やいつもの公園での遊びに飽きてしまったこどもにも、新しい興味やワクワクがきっと見つかるはず! 同い年くらいのこどもや、同じように子育てをするママ・パパとのつながりも生まれるかも。
※港北区の新田地区センターと中区の野毛地区センターにはプレイルームはありませんので、ご注意ください。

金沢地区センターのプレイルーム
仲町台地区センターのプレイルーム

そして18区27館のプレイルームが、横浜市ゆかりの絵本作家・市原 淳さんプロデュースのもと、令和6年にリニューアル! 新たに設置された絵本コーナーには、図書館司書が推薦した120冊を超える乳幼児向け絵本セットや、楽しく学べる知育玩具が揃い、さらに心地よい空間に生まれ変わりました。そんな地区センターの遊び場は、あなたのご自宅のすぐそばにも! 親子で一緒に、ぶらりと立ち寄ってみては?

おすすめ関連記事

記事を探す

〇〇な横浜

でかける 体験する

子育て応援

年齢

みんなの体験